古典柄:水引について

水引(みずひき)は和柄のデザインとしてよく用いられますが、どちらかというと上の写真のように、祝儀袋の金銀・紅白などの飾り紐としてのほうが有名でしょう。今回は贈り物・お祝い事としての水引についてです。

水引とは、贈り物の包み紙などにかけるヒモで、こより状にした和紙にのりを塗って、乾かして固めたものです。それを金銀の薄紙で巻いたものが、おなじみののし袋に用いられる、上のデザインです。

贈り物としての水引は、未開封であるという封印の意味や魔除けの意味、人と人を結び付けるという意味あいがあります。水引結びは、引けば引くほど強く結ばれるものが多いので、西洋のラッピングやリボンのように、ほどくためのものではないようです。

参考までに当店での振袖衣装の水引模様をお見せします。奥ゆかしいデザインですが、けっして地味ではありませんね。