袴のコーディネート257






壺菫色に花と蝶が舞う──洋装感漂う卒業式袴スタイル

二尺袖品番:M738 袴品番:547
対応身長
161cm~165cm

(現在は卒業式のみのレンタルで対応しております。山口市以外へのレンタルはいたしておりませんが、成人式ご利用の方は遠方への送付も承ります。また、画像のきもの袴セットは予約済となっていることもありますので、この着物が良いという場合はお電話かメールでのご確認を宜しくお願い致します)

壺菫色に花と蝶が舞う──洋装感漂う卒業式袴スタイル

上品さと個性を兼ね備えたこの卒業式袴スタイルは、深みのある壺菫(つぼすみれ)色の生地が印象的な一着です。赤紫がかったこの色合いは、写真と肉眼での印象がほぼ同じで、見る人の記憶に残る華やかさを持っています。

着物の生地には、ほんのりとワッシャー加工(しわ加工)が施されており、光の加減で浮かび上がるような立体感のある表情を演出。まるで織り文様のように見える揺らぎが、重層的で奥行きある雰囲気を醸し出しています。

柄には金彩で縁取られた菊や牡丹、そして蝶が華やかに重なり合い、クラシカルなモチーフでありながら、どこかモード感を感じさせる仕上がり。赤紫・白・薄紫の花々が、上半身を華やかに彩ります。

これに合わせるのは、黒地の袴に縦縞の結び紐をあしらった、凛とした佇まいのコーディネート。裾には紫の梅の刺繍がそっと添えられ、さりげないアクセントとして視線を惹きつけます。和の伝統美に、どこか洋服感を帯びたセンスの良い一揃いです。

華やかさの中に意志の強さを感じさせるこの装いは、自分らしく卒業式を迎えたい方にぴったりの一着です。

インスタグラム・随時更新しております!(上部画像・リンクです)

こういう袴の組み合わせも見てみたい! というご要望があれば、下記インスタグラムなどからご要望などお送りくださいませ。