袴のコーディネート265






江戸小紋調のパッチワークが粋な卒業式袴

二尺袖品番:M841 袴品番:467
対応身長
166cm~171cm

(現在は卒業式のみのレンタルで対応しております。山口市以外へのレンタルはいたしておりませんが、成人式ご利用の方は遠方への送付も承ります。また、画像のきもの袴セットは予約済となっていることもありますので、この着物が良いという場合はお電話かメールでのご確認を宜しくお願い致します)

江戸小紋調のパッチワークが粋な卒業式袴

伝統とモダンを融合させたかのような、独特の雰囲気を湛えた卒業式袴の装いです。まるでさまざまな
江戸小紋の布地を継ぎ合わせたようなデザインは、古典と現代の美意識が調和した、まさにアートピースのような一着。基調となるのは、深みのある翠色、やわらかなベビーピンク、そして重厚感のある黒とブラウンの四色。繊細な色彩の重なりが、奥行きのある佇まいを生み出しています。

首元に添えた伊達襟には、凛とした印象を与えるエンジ色を、帯には優しげなベビーピンクを用い、着物の色調と美しく呼応させています。袴には、着物の重厚感と呼応するようなエンジ色を合わせ、全体に落ち着きと格式を添えました。

袴の裾には、友禅染めで描かれたラベンダー色の花が一輪。清楚でありながら芯の強さを感じさせる紫の花が、凛とした卒業の日を象徴するかのように寄り添います。紫の花には「誇り高く」「知性」「変わらぬ美」といった花言葉もあり、新たな一歩を踏み出す女性の姿と静かに響き合います。

一線を画すデザインと丁寧な配色で構成されたこの袴スタイルは、見る人の目を惹きつける独自性と気品を併せ持つ逸品。個性と品格を大切にしたい方にこそ、ぜひお選びいただきたい一着です。

インスタグラム・随時更新しております!(上部画像・リンクです)

こういう袴の組み合わせも見てみたい! というご要望があれば、下記インスタグラムなどからご要望などお送りくださいませ。