袴のコーディネート271
二尺袖品番:M252 袴品番:M553
対応身長
152cm~156cm
(現在は卒業式のみのレンタルで対応しております。山口市以外へのレンタルはいたしておりませんが、成人式ご利用の方は遠方への送付も承ります。また、画像のきもの袴セットは予約済となっていることもありますので、この着物が良いという場合はお電話かメールでのご確認を宜しくお願い致します)
小桜が川のように流れる、春の光をまとう袴スタイル
優しく、ほんのりとあたたかみを感じさせるタマゴ色の着物は、春のやわらかな陽光をまとったような一着。遠目には無地のように見えるその地には、白糸で施された無数の小桜が静かに咲いています。光の角度によって、まるで花びらがふわりと浮かび上がるような、繊細な輝きを見せてくれるのが魅力です。
袖や肩のあたりには、水色とピンクの小桜が、まるで小川の流れのようにやわらかく連なり、自然の情景を感じさせるデザインに。控えめで上品ながら、どこか可憐でやさしい印象を与えてくれます。
衿と帯には、やさしいピンクを差し込み、全体のトーンにふんわりとしたまとまりを持たせました。主張しすぎることなく、顔まわりを明るく見せてくれる効果もあり、写真映えもばっちりです。
袴は、着物のトーンを引き継ぐかのような、淡くくすんだピンク。こちらにも、小桜の刺繍があしらわれ、歩くたびにさりげなく揺れる花々が、卒業という節目にふさわしい、上品な華やぎを添えています。色数を抑えた淡彩コーディネートが、洗練された印象を与え、大人の門出にぴったりの装いとなっています。
柔らかさと気品、春らしい明るさを兼ね備えたこの袴スタイルは、見た目の愛らしさだけでなく、着る人の内面までもやさしく引き立ててくれることでしょう。
こういう袴の組み合わせも見てみたい! というご要望があれば、下記インスタグラムなどからご要望などお送りくださいませ。
Comments are closed.